company profile 会社概要
会社情報
会社名 | 株式会社エスビーティー(SBT CO., LTD.) |
---|---|
設立 | 1993年1月 |
代表取締役社長 | 稲見太郎 |
本社所在地 | 神奈川県横浜市西区北幸2-10-36 KDX横浜西口ビル7階MAP ![]() Tel: 045-290-9480 Fax: 045-290-9481 |
事業拠点 | 国内3拠点、海外32拠点、※2020年11月現在 |
従業員数 | 国内251名、海外1,304名、合計1,555名 ※2019年2月現在 |
事業内容 | 新車・中古車の輸出販売、他 |
資本金 | 1,000万円 |
主要取引銀行 | 三菱UFJ銀行、横浜銀行、みずほ銀行、他 |
古物商許可番号 | 神奈川県公安委員会 第452740600252号 |
URL | コーポレートサイト:sbtjapan.co.jp 中古車輸出販売サイト:sbtjapan.com ![]() |
沿革
1993年 | エス・ビー・トレーディング・ケーケー株式会社を設立、神奈川県伊勢原市にオフィスを開設。 |
---|---|
2002年 | 神奈川県厚木市にオフィスを移転。 |
2007年 | 本社を神奈川県横浜市に移転。 ケニア(モンバサ)、パキスタンにオフィスを開設。 |
2008年 | 社名を株式会社エスビーティーに変更。 フィリピン、ニュージーランド、アメリカにオフィスを開設。 |
2010年 | ミャンマー(ヤンゴン)にオフィスを開設。 |
2012年 | 東京(赤坂)、キルギスタン、ロシア、パラグアイにオフィスを開設。 |
2013年 | 大阪、ナイジェリア、ドイツ、イギリス、モンゴルにオフィスを開設。 |
2014年 | 東京(府中)、札幌、名古屋、福岡、コンゴ民主共和国、ケニア(ナイロビ)、マラウィー、南アフリカ、タンザニア、ウガンダ、ザンビア、 ジンバブエ、ベナン、タイにオフィスを開設。 |
2015年 | バングラディッシュ、ジョージア、マレーシア、ミャンマー(マンダレー、ヤンゴン、オッカラパ)、ナミビア、メキシコ、スリナム、ガイアナ、 バハマ、スリランカ、グルジアにオフィスを開設。 |
2016年 | キプロス、ドミニカ共和国、オーストラリア、ジャマイカ、チリ、タークス・カイコス諸島、アンティグア、モーリシャス、パキスタン にオフィスを開設。 |
売上・業績
2011年9月期 | 2012年9月期 | 2013年9月期 | 2014年9月期 | 2015年9月期 | 2016年9月期 | 2017年9月期 | 2018年9月期 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
売上高 | 179億円 (17,961百万円) |
229億円 (22,991百万円) |
450億円 (45,000百万円) |
610億円 (60,900百万円) |
921億円 (92,100百万円) |
764億円 (76,405百万円) |
686億円 (68,614百万円) |
846億円 (84,610百万円) |
企業理念体系
私たち株式会社エスビーティーは、この基本理念にもとづき全ての企業活動を行っていきます。
-
- <企業理念>
- (SBTの存在意義)
Smile and Happiness to ALL
-
- <経営理念>
- (経営の基本方針)
継続的な成長と発展を通じ、社会に貢献する企業経営
-
- <行動指針>
- (経営者、従業員、SBTに従事するすべての者が従うべき行動指針)
信頼、挑戦、成長、プロフェッショナリズム、グローバル&ローカル、法令遵守
企業理念
Smile and Happiness to ALL
エスビーティーは、従業員とその家族をはじめお客様やお取引先など、私たちに関わる世界の全ての人たちに笑顔と幸せを届けることが、
私たちの存在意義であり最大の価値であると考えています。
企業活動を通じて、経済的な利益だけではなく、その人の人生も豊かにする喜びを提供できる企業を目指します。
経営理念
継続的な成長と発展を通じ、社会に貢献する企業経営
常に流動的に変化する市場や経営環境に合わせて、事業領域の取捨選択、無駄なコストの削減、ITシステムの有効活用による業務効率の向上、
有機的な組織形成、適材適所の人員配置、高いスキルとプロフェッショナリズムを持った人材の育成、有望な市場への投資、新しい事業への挑戦、
他、機動的で柔軟な会社運営により継続的に会社を成長・発展させ、社会に貢献する企業経営を行います。
行動指針
-
- 1.信頼
- お客様、取引先、従業員同士、他、全ての関係者と深い信頼関係を確立すること。
-
- 2.挑戦
- 失敗を恐れず何事にもチャレンジする精神を持つこと。
-
- 3.成長
- 現状に甘んじることなく謙虚に「学び」「教わる」意識を忘れず、恒久的に成長し続けることを目指すこと。
-
- 4.プロフェッショナリズム
- 常にプロ意識をもって業務遂行にあたり、製品、サービス、業務、他、全てにおいて迅速・丁寧かつ高品質の提供を目指すこと。
-
- 5.グローバル&ローカル
- 世界を意識した広い視野を持つと同時に、それぞれの国の事情や住む人たちを深く理解すること。
-
- 6.法令遵守
- 社会の一員として定められたルールを守り行動すること。